レポート

戻る
注・・・管理人は白身と黄身を一緒に食べると胃がやたらもたれる場合があります。

1では念のため白身に火をいれて食べましたが、結構もたれました

以後のデーターは黄身だけ入れたレポートです。

白身は後に火を入れて食べます。


1:
いかの塩辛+めんつゆ

塩辛・・(株)小野万 めんつゆ・・ヤマキのめんつゆ2倍濃縮

塩辛の味がまろやかになります。

めんつゆの味が好きな方は塩辛を減らしてめんつゆを多めにしましょう

塩辛を入れずにめんつゆだけいれても結構おいしいです。(黄身のみ)


4:
蒲焼のたれ

蒲焼のたれ・・(株)鰻水OM

原材料・・・本醸造醤油、砂糖、味醂、うなぎエキス、

でんぷん、酵母エキス、カラメル色素、寒天

甘味が強いです。甘いのが欲しくなった方、

残っている蒲焼のたれをどうしようか迷っている方におすすめ

好みによって醤油と混ぜてというのがいいと思います。


8:
ふじっこ

ふじっこ・・フジッコ株式会社

原材料・・・しょうゆ、たんぱく加水分解物

昆布、砂糖、こんぶエキス、食塩、調味料

だし+しょうゆ+のりに近い味です。

こんぶなのでのりよりは食感が硬いです。

塩昆布が好きでしたら、醤油なしでもいいと思います。


43:
天かす

天かす・・惣菜の余り

天ぷらなので、醤油よりめんつゆなどの方がおいしいと思います

こってりしたものがたべたい。かつ、たまごかけがいい場合。


179:
ベーコン+醤油+のり

ベーコン・・無かったので生鮮売り場のハム

のり・・ニコニコのり(ニコニコのり株式会社)

原材料・・乾のり、砂糖、醤油、魚介エキス、たん白酵素分解物

食塩、酵母エキス、唐辛子抽出物

ベーコンと違ってハムでは脂が出ませんので、油を多めに入れましょう。

今回は牛脂を入れました。

焼いたハム(ベーコン)に醤油を入れるとものすごくいい香りがします。

味はたまごかけごはんと焼いたハムの味です。


78,194:
納豆

醤油・・ヤマモリ本醸造しょうゆ

納豆・・・ミツカン金のつぶ

私は納豆が好きなので、味がまろやかになりますが、

それが惜しく感じます。

納豆に生卵は定番ですので、お好みでどうぞ。


212:
醤油+酢+ねぎ

醤油・・ヤマモリ本醸造しょうゆ

酢・・・トップバリュー穀物酢

しゃぶしゃぶを作った後のポン酢を入れたおじや(ぞうすい?)のような

味がします。

最近鍋など食べていないので、かなりおいしく感じました。

260:
ポテチ

ポテチがないのでチキンラーメンで(?)

ポテチは後日レポートします

チキンラーメン風の麺・・東京拉麺株式会社、お徳用ラーメン

チキンラーメンはそのまま食べると辛いので

くだいた麺とご飯と卵でちょうどいい。

チキンラーメンが余ったときどうぞ。

戻る